やりたいことをカタチにしたい。

やってみたい!と思ったことをやってみます。

【サモン・タクティクス】自作TCGをつくりたい! その14 『ルールを考える。』

誰でもすぐに遊べるカードゲームを考えたい! 

 

前回のまとめ

タイトルが決定。

 

 今回はルールについて細かく考えていきます。

 

【対戦人数】

2人対戦用ゲームです。

3人~4人でもできないことはないと思います。

 

【デッキ枚数】

30枚。

3回勝てば終わりのゲームで、デッキ枚数を多くしても『引けないカード』が増えるだけなので30枚に。子供や女性でもシャッフルしやすいように、デッキの厚みが大きくなりすぎないことも意識しています。多くても40枚に収めた方がよいと考えます。

考案中のルールでは、1ターンに使えるカードの枚数が限られていますので、30枚でもデッキ切れで終わることはほとんどありませんでした。

 

 

【カード置き場】

フィールドの全体図

f:id:o-tetsu-o:20180202220404j:plain

 

色々考えた結果、こんな感じに。

カード置き場の種類を減らそうと思っていたのに、どうしてこうなった。

 

◆公開エリア

このゲームは「お互いに情報を公開するルール」が存在します。情報を公開する際、相手プレイヤーが「公開カードをちゃんと確認できるように」、フェアプレーのため設けてみました。なくてもいいけど、あった方がいい。そんなエリアです。

 

◆切り札デッキ

『切り札』を裏向きで置いておく場所です。アタッカーとサポートの2種類存在し、いずれか1種類を、ゲーム中1回だけ使用できます。

 

◆ライフ置き場

ゲーム開始時に、山札から3枚裏向きでこの場所に置きます。自分の(生命力)カウンターです。バトルに負けると減っていき、この場のカードがなくなったら負けです。

 

◆アタッカー置き場

アタッカーカードを置く場所です。毎ターン、必ず1枚カードを置かなければなりません。

サポートカードを裏向きで置くこともできますが、アタッカー置き場に置いたサポートカードは、表にすることができず、『POW200/効果なし/無属性』のアタッカーとして扱います。

 

◆サポート置き場

サポートカードを置く場所です。2枚まで置くことができます。

アタッカーカードを置くこともできますが、オープンできません。

 

◆除外エリア

ゲームから除外されたカードを置いておく場所です。

 

 

【カードの使用】

アタッカーとサポートを各々裏向きでセットしてから戦います。

カードをセットするまでが『戦略を練る時間』。

表に向けてからは『戦略を活かす時間』になります。

 

【バトル方法】

お互いに出したアタッカーのPOWで優劣を決めます。

数値の高い方が勝ち。

カードの効果やサポートを駆使して、相手を上回ることを考えます。

手札によっては「捨て試合」を想定することも必要になるかと思います。

 

【勝利条件】

準備の時に裏向きで並べた「ライフ」が、バトルで負けるたびに減っていきます。

相手の「ライフ」を先に0枚にすれば勝ちとなります。

 

 

◆ルールの詳細をまとめたページを作りました。 ➡ コチラ