やりたいことをカタチにしたい。

やってみたい!と思ったことをやってみます。

切り札フェイズ

 

f:id:o-tetsu-o:20191116010759j:plain

 

 

互いのプレイヤーは「切り札を使うかどうか」を宣言します。

お互いに切り札を使わない場合は、オープンフェイズに移ります。

 

 

【 切り札を使用する場合 】

※切り札が使えるのは1回だけ!

2枚のうち、どちらか1種類しか使えません

 

「切り札を使用する」と宣言したプレイヤーは、次の手順で切り札デッキのカー

ドを場にセットしてください。

 

①「切り札アタッカー」を使う場合

自分の「アタッカー置き場」のカードを裏向きのまま山札の1番下に戻し、切り札デッキから「切り札アタッカー」を1枚選んで、自分のアタッカー置き場にセットします。

 

②「切り札サポート」を使う場合

自分の「サポート置き場」のカードを裏向きのまま山札の1番下に戻し、切り札デッキから「切り札サポート」を1枚選んで、自分のサポート置き場にセットします。

 

「切り札を使用する」と宣言したプレイヤーすべてが、カードのセットを終えたらオープンフェイズに移ります。

 

 

➡[NEXT]オープンフェイズ

オープンフェイズ

f:id:o-tetsu-o:20191116010902j:plain


◆『アタッカーオープンフェイズ

※アタッカーオープンは両プレイヤー同時に行います。

①両プレイヤー同時に、セットされている自分のアタッカーを表に向けます。

 セットカードを表にすることを「オープン」すると言います。

②オープンしたアタッカーに【オープン】と書かれた効果があるなら、その効果を使います。両者の【オープン】効果をどちらが先に使用するか、どうしても決めなくてはならない場合は、ジャンケンやサイコロの出目で決めましょう。

 

 

◆『サポートオープンフェイズ

サポートカードを使いたいプレイヤーは、セットされている自分のサポートカードを1枚選んでオープンし、その効果を使用します。

サポートを使用しない場合は「サポートを使いません」と宣言します。

サポートカードは1枚ずつ、交互に使用して下さい。

相手がサポートを使わない場合は、2枚目のサポートカードを使用できます。

 

※お互いに使用するサポートがなくなった場合、もしくは両プレイヤーが続けて「サポートを使わない」と宣言した場合は、セットカードの残り枚数にかかわらず、バトルフェイズへ移ります。

 

 

➡[NEXT]バトルフェイズ

セットフェイズ

f:id:o-tetsu-o:20191116010248j:plain

 


◆『アタッカーセットフェイズ

①手札から戦わせたいアタッカーを1枚選んで、「アタッカー置き場」に裏向きで置きます。カードを裏向きで置くことを“セットする”といい、セットされている状態のカードを“セットカード”と呼びます。

②セットが終わったら「セットしました。」と宣言します。

 

 

◆『サポートセットフェイズ

①手札から使用したいサポートカードを選び、自分の空いている「サポート置き場」に裏向きで置きます。セットできるサポートカードは2枚まで です。

※すでにセットカードが置かれている場所に、新たに自分のカードを置くこと(以

下「カードの上書き」)はできません。ただし、各プレイヤー1ゲーム中1回に限り、カードの上書きをしても構いません

②セットが終わったら「セットしました。」もしくは「セットしません。」と宣言します。

 

 

【アタッカー置き場とサポート置き場に別の種類のカードを置いてもOK!】

 

サポート置き場アタッカーカードをセットした場合。

→そのカードはオープンできません。切り札の使用やコストの支払いに活用することができます。

 

アタッカー置き場にサポートカードをセットした場合。

→切り札を使用する際に、山札の下に置くカードとして使用しできます。

また、手札にアタッカーが1枚もない場合などに、「アタッカーの代用」として使用することもできます。その場合は、アタッカーオープンフェイズ(後述)に、「セットアタッカーとしてオープンします」と宣言し、カードを裏向きのまま「セットアタッカー」として扱います。

 

●「セットアタッカーPOW 200 / 効果なし / 全ての属性をもつ)」

(※裏向きですが、オープン状態とみなします)。

 

 

 

➡[NEXT]切り札フェイズ

ゲームの流れ【ビギナー】

f:id:o-tetsu-o:20191111010005j:plain

 

【準備とゲームの流れ】

 

f:id:o-tetsu-o:20191117001557j:plain

 

「ドローフェイズ」~「エンドフェイズ」までの一連の流れをラウンドと呼びます。

 各フェイズ①~②を両プレイヤーが順番に行います

 

どちらが先に行動するかは自由に決めて頂いて構いません

 

 

f:id:o-tetsu-o:20191112162827j:plain

f:id:o-tetsu-o:20191112162831j:plain

f:id:o-tetsu-o:20191112162836j:plain

f:id:o-tetsu-o:20191112162840j:plain

f:id:o-tetsu-o:20191112163043j:plain

f:id:o-tetsu-o:20191112163141j:plain


 

 

 

【1】デッキの用意

< デッキを用意する 

サモン・タクティクスのカードを、構築のルールに従って自由に組み合わせ、カードの束を作ります。これを「デッキ」と呼びます。

※初心者の方はダウンロード、もしくは購入した「ベースデッキ」の内容のままで遊んでみてください。

 

内容:カード30枚1セット(通常デッキ

  +切り札2枚(切り札デッキ

 

 

 

【デッキ構築のルール】

①カードの枚数は30枚です。(多くても少なくてもダメ)

好みの属性をひとつ選びその属性だけでデッキを組んでください。(切り札も同様)

③「基本カード」を8枚以上デッキに入れてください。

④ f:id:o-tetsu-o:20191111010452p:plain アイコンを持つカードは、デッキ内に合計8枚までいれることができます。

⑤同じ名前のカードはデッキに3枚まで入れることができます。

 

 

➡ [NEXT]カードの見かた