やりたいことをカタチにしたい。

やってみたい!と思ったことをやってみます。

【カード紹介】アーチャー

f:id:o-tetsu-o:20200126230602p:plain f:id:o-tetsu-o:20200126231753p:plain

 

「サモン・タクティクス」の基本となるアタッカー。

各属性で名称は異なりますが、能力や役割は同じです。

】ファイア・アーチャー

】ウォーター・アーチャー

 

 

 

相手のライフを1枚指定して表向きにさせることで、ライフに眠っているカードを事前に把握することが可能です。バトルに勝利して相手ライフを指定する際、不利なカードが相手手札に加わることを防ぐことができます。

 

相手の情報を素早く入手し、有利にバトルをすすめましょう!

 

 

 

『アーチャー』が苦手とする相手は『ナイト』と『ゴーレム』です。

『ゴーレム』は自身の効果でPOW600に上昇しますので、この2枚に対してはパワーで負けてしまいます。

 

 

 

【Q&A】

<Q1>

カードの下部に書かれている【基本】ってなんですか?

 

<A>

「サモン・タクティクス」の【基本カード】であることを意味します。

このゲームにはデッキ内に【基本カードを8枚以上いれなければならない】というルールがあります。デッキ構築を考える際にはご注意ください。

 

PROFILE

f:id:o-tetsu-o:20191205011206j:plain

【HN】

テツ。

 

【生息地】

大阪

 

【好きなもの】

カードゲーム

ラーメン、つけ麺、ボク まぜ麺

 

【遊んできたTCG

ヴァンガード

遊戯王

Z/X

ヴァイスシュバルツ

バディファイト

プレシャスメモリー

白猫TCG

ベルセルクTCG

トランプ

 

 

大阪で整骨院を経営。

TCGで対戦できる整骨院」にするのが夢。

これも『やりたいことをカタチにしたい』ことのひとつ。

 

あと、ゲーマーの人達って身体疲れてると思うので、ほぐしてあげたいという理由もあります。大会前などに身体をほぐしておけば、集中力と思考力がアップ!

 

デッキを持ってきて頂ければ、施術後に対戦します!(30分程度にはなりますが)

知らないゲームでもルールを覚えて対戦します。

 

「施術&対戦」をご希望の際は、当院のHP内にある予約ページからご予約下さい。

https://airrsv.net/m-m-housin/calendar

ご予約の際に、「TCG対戦希望」などと書き添えて頂けると助かります。

よろしくお願い致します♪

 

広がれカードゲームの輪!

烈風の翼

 

f:id:o-tetsu-o:20191105013029j:plain

【難易度★★★/上級者向け

 

◆ 概要 ◆

山札を操作して、強力な効果を発揮!

相手の戦略を撹乱

 

風属性は、『不確定要素をもつが、強力な効果』を「確定要素」に操作して戦うことを特徴とした、上級者向けの属性となっております。

 

山札の上のカードを操作し、未来を確定させることで『次のターンに強力な攻め方ができる』ようになる、トリッキーなギミックと、相手を撹乱する効果を豊富に持っています。

 

風のように気まぐれなメンバーが揃っていますが、その能力を上手く引き出すことができれば、相手の盤面を荒らし、翻弄しながら戦うことができます。

 

 

■ 無料版をダウンロードする。

■ 有料版を確認する。

 

 

 

◆ このデッキでの戦い方 ◆

「烈風の翼」は、相手のライフ置き場やサポート置き場にあるカードに干渉できる強力な効果を持っています。特に『マテング』は、ファーストプレイヤーのタイミングで効果を使用すれば、相手のサポートを最大で2枚封じることができる凶悪なポテンシャルをもっています。

ただし、山札の一番上にあるカードが「烈風と名のつくカード」でなければ効果を使用できません。強力な効果を確実に使用するため、「烈風の翼スカイ・ホーク」「烈風の翼ラビット」などを駆使し、予め山札の上のカードを操作しておく必要があります。

 

「撹乱するカード」と「山札を操作するカード」を臨機応変に使い分け、相手を翻弄しましょう。

 

 

 

◆ カードリストと解説 ◆

各カードを使用する際の戦略的ポイントや、ゲーム中に起きるQ&Aを掲載しています。プレイの参考資料としてご活用下さい。

 

<通常デッキ>

S001 ウィンド・ナイト

S002 ウィンド・アーチャー

S003 ウィンド・マジシャン

S004 ウィンド・ゴーレム

S005 うさたま<風>

S006 烈風の翼スカイ・ホーク

S007 烈風の翼マテング

S008 烈風の翼ラビット

S009 烈風の翼スカイ・インプ

S010 烈風の翼フウリュウ

S011 祈り猫フォーチュン

S012 烈風の翼ジン

S013 烈風の翼フウテン

 

※F012とF013は有料版限定カードです。

 無料ダウンロード版には含まれません

 

<切り札デッキ>

SJ01 ガスト・エンペラー

SJ02 風の神霊キュウビ

 

海星の絆

 

f:id:o-tetsu-o:20191105012810j:plain

【難易度★★☆/中級者向け

 

◆ 概要 ◆

不思議な卵でアタッカーが変身!

戦う相手を見てから動きを変えられる柔軟な戦術!

自分の場に出したアタッカーを後から交換できる〈変身〉という特殊なギミックを用いて戦う奇襲型。「ライフの操作」や「変身」など、水の変幻自在さをイメージした、柔軟な戦い方ができるデッキです

 

■ 無料版をダウンロードする。

■ 有料版を確認する。

 

 

◆ このデッキでの戦い方 ◆

<変身>は、自分のライフ置き場に「変身して有利なアタッカー」をあらかじめ用意しておく必要があるため、多少手間のかかる戦術ですが、ライフと手札でカード交換する効果をもつ「海星ホシノ」 がその手間を解消してくれます。

<変身>効果を安定して活用することができるため、「海星ホシノ」と「海星プリエ・ラヴィ」をセットで使うことが基本戦術となります。

 

アタッカーの『後出し』は強力ですが、強力な反面、早い段階で自分のライフが減ってしまうと、上手く〈変身〉を活かしきれなくなるという弱点も持っています。

 

「海星ホシノ」以外にも、「海星シーモゥ」や「だぶるん」など、ライフを操作できるカードが多数存在しているので、序盤は自分のライフを守りながら変身への下準備を意識し、中盤以降こちらのペースで戦えるように立ち回りましょう。

 

 

 

◆ カードリストと解説 ◆

各カードを使用する際の戦略的ポイントや、ゲーム中に起きるQ&Aを掲載しています。プレイの参考資料としてご活用下さい。

 

<通常デッキ>

W001 ウォーター・ナイト

W002 ウォーター・アーチャー

W003 ウォーター・マジシャン

W004 ウォーター・ゴーレム

W005 うさたま<水>

W006 星ホシノ

W007 海星ポセイドン

W008 海星シーモゥ

W009 海星プリエ・ラヴィ

W010星ラミア

W011 だぶるん

W012 海星フブキ

W013 海星オトヒメ

 

※F012とF013は有料版限定カードです。

 無料ダウンロード版には含まれません

 

<切り札デッキ>

WJ01 ヴァン・ドラゴン

WJ02 ウンディーネ

 

ゲームの準備

f:id:o-tetsu-o:20191117001557j:plainf:id:o-tetsu-o:20191111011014j:plain

①デッキをシャッフルして「山札置き場」に裏向きで置きます。

 

②切り札はすべて裏向きで「切り札置き場」に置きます。

 

③互いのプレイヤーは山札の上から3枚引き、相手に見せます

この時、最初に引いた3枚が気に入らなければ、1度だけ引き直しができます。

各プレイヤーは「引き直しを行うかどうか宣言」し、「引き直しする」と宣言したプレイヤーのみ引き直しを行います。

 

 

 ---------------------------------------------------------------------------------

 

<引き直し(マリガン)>

③で引いた3枚を山札の下に戻し、新たに山札の上から3枚引きます。

引いたカードを相手に見せた後、山札をシャッフルします。

引き直しができるのは各プレイヤー1度だけです。

 

 ---------------------------------------------------------------------------------

 

④互いのプレイヤーが相手のカードの確認を終えたら、公開しているカードを各自の手元に戻し、山札からさらに2枚引きます。(後から引いた2枚は、可能な限り相手に見せないでください。)

この計5枚のカードが最初の「手札」になります。

 

⑤山札からカードを3枚取り、自分の「ライフ置き場」に裏向きで置きます。

(ライフ置き場のカードは、自分のカードであっても勝手に確認したり、場所を入れ替えたりしてはいけません。バトルで負ける度にライフ置き場のカードが減っていき、0枚になったら負けです。)

 

 

ゲームの準備ができたらいよいよ対戦開始です!

 

 

➡[NEXT]ゲームの流れ【ドローフェイズ】

バトルフェイズ

f:id:o-tetsu-o:20191116011522j:plain

 

①POW(パワー)の比較

お互いが場に出しているアタッカーの最終的なPOWを確認します。

より数値の高いアタッカーを出しているプレイヤーがバトルに勝利します。

(POWはカードの効果により、記載してある数値から変動している場合があります。)

 

②ダメージの処理

バトルに勝ったプレイヤーは、負けたプレイヤーの「ライフ置き場」のカードを1枚選びます

負けたプレイヤーは、選ばれたカードを手札に加えます

この時、どちらかのライフが0枚になったら、そのプレイヤーの敗北が決定し、ゲーム終了です。

 

 

➡[NEXT]エンドフェイズ

エンドフェイズ

f:id:o-tetsu-o:20191116011609j:plain



※エンドフェイズは両プレイヤー同時に行います。

 

◆カード置き場の整理             

アタッカー置き場とサポート置き場に表向きで置かれているカードを、すべて捨て札置き場」に置きます。

 

セット状態(裏向き)のまま残っているカードがある場合は、そのまま場に置いておきます。ただし、「切り札サポートがセットされている場合は、セット状態であっても捨て札にします

 

すべてのプレイヤーがカード置き場の整理を終えたら、

 ドローフェイズ に戻ります。

 

 

ここまで説明しました「ドローフェイズ」~「エンドフェイズ」までの一連の流れを「ラウンド」と呼びます。「1ラウンド」、「2ラウンド」とカウントし、どちらかのプレイヤーが勝利条件を達成するまで「ラウンド」を繰り返して行います。

 

 

以上で、ゲームのルール説明は終了です。

次は、ゲーム内の用語について補足説明をしていきます。

 

 

➡[NEXT]ゲーム内の用語解説